総 会


  
12年度 設立総会
平成12年6月25日(日)
 参加数:約150名
記念講演『子どもの最善の利益のため に、今私たちができること』
 講師:大分大学社会福祉科学部助教授 森 望さん(元厚生省児童福祉専門官)

シンポジウム『発見・介入・治療機関のよりよい連携を目指して』
 コーディネーター:京都児童相談所児童福祉司 川ア二三彦さん
 シンポジスト:山口赤十字病院小児科医 門屋 亮さん
          油谷町主任児童委員 藤田千勢さん
          山口県児童相談所主幹 河村美冶さん
          児童養護施設防府海北園保育士 松本理子さん
13年度 総会
平成13年7月15日(日)
 参加数 約160名
  (セミナー120名)
公開講座『虐待を受けた子どもの心のケ ア』
 講師:大阪大学大学院人間科学研究科助教授 西澤 哲さん

専門職セミナー『被虐待児に対する施設ケア』
 講師:同上
14年度 総会
平成14年7月7日(日)
 参加数 約70名
講演会『産婦人科診療における子ども虐 待防止の取り組み』
 講師:松江生協病院産婦人科医・臨床心理士 河野美江さん

シンポジウム『思春期の子どもたちを理解しよう
      ―虐待の被害者にも加害者にもならないためにー』
 コーディネーター:山口赤十字病院小児科医 門屋 亮さん
 シンポジスト:松江生協病院産婦人科医・臨床心理士 河野美江さん
          防府市立桑山中学校養護教諭 阿武典子さん
          山口県中央児童相談所保健師 岡崎美枝さん
          山口赤十字病院精神科医 加来洋一さん
          山口県警察本部少年相談専門員 島田令子さん
15年度 総会
平成15年7月13日(日)
 参加数 約60名
講演会『弁護士・こんな風にお役に立ち ます!』
 講師:大阪弁護士会 岩佐嘉彦さん

事例検討会『28条事例を通して、児童相談所と弁護士の連携について考える』
 事例提供:山口県周南児童相談所児童福祉司 山本増人さん
        山口県周南児童相談所児童福祉司 岡崎俊麿さん
 助言者:岩佐嘉彦さん
16年度 総会
平成16年7月18日(日)
 参加数 約60名
基調講演『児童虐待について最近思うこ と』〜JaSPCAN福岡大会に向けて〜
 講師:福岡大学病院小児科 小児精神科医 藤川貞敏さん

シンポジウム『児童虐待の今後
         〜法制度・子どもへの援助・親への援助〜』
 シンポジスト:赤坂協同法律事務所 弁護士 稲村鈴代さん
          福岡大学病院小児科 臨床心理士 調 優子さん
          福岡大学病院小児科 小児精神科医 藤川貞敏さん
          千鳥橋病院小児科 小児科医 正木公子さん
          山口赤十字病院 小児科医  門屋 亮さん
          山口県精神保健福祉センター 主査・臨床心理士 廣岡逸樹さん
          山口県立大学看護学部 助教授 森田秀子さん
17年度 総会
平成17年7月17日(日)
 参加数 約50名
基調講演『CAPNAの活動を通して〜 危機介入から支援まで〜』
 講師:児童養護施設 暁学園 施設長 菱田 理さん

シンポジウム『支援
         〜家族再統合・自立に向けて〜』
 シンポジスト:暁学園 施設長 菱田理さん
          山口県児童家庭課 主査 佐藤文さん
          山口赤十字病院精神科 精神科医 加来洋一さん
          防府海北園 主任保育士 森本玲子さん
          俵山湯の家 児童指導員 川村 宏司さん
      進行:山口赤十字病院 小児科医 門屋 亮さん
18年度 総会
平成18年7月15日(土)
 参加数 約50名
基調講演『子ども虐待予防に新しい視点 を!
         〜「大阪レポート」から23年後の子育て実態調査を踏まえて〜』
 講師:NPO法人こころの子育てインターねっと関西 代表 原田正文さん
       (大阪人間科学大学教授、精神科医)
シンポジウム『地域ですべての子どもと子育てを支え、見守る社会づくりに向けて
         〜市町村を中心とした虐待予防のセーフティネットをどう構築していくか〜』
 シンポジスト:宇部市こども福祉課 家庭児童相談室担当 松本鉄己さん
          山口市健康増進課 主任 岩本美香さん
          こども家庭支援センター「清光」 主任 坂井芳浩さん
          主任児童委員 藤田千勢さん
          オープンハウス「童楽(ドゥーラ) 」井出崎小百合さん
      進行:山口県立大学看護学部 助教授 森田秀子さん
 コメンテーター:原田正文さん(NPO法人こころの子育てインターねっと関西代表、
大阪人間科学大学教授、精神科医)
19年度 総会
平成19年7月14日(土)
 参加数 約−名
台風接近のため中止、
次年度以降同じ形で
実施予定!
基調講演『虐待防止ネットワークの新し いかたち』
     パート1.「市町を軸とした10年間の取り組み」
         
宇部市こども福祉課 家庭児童相談室 松 本 鉄己さん
     パート2.「児童家庭支援センターの活動と連携の実際」
         
こども家庭支援センター「清光」 主任 坂井 芳浩 さん
     パート3.シンポジウム「機能的なシステムづくりにむけて 〜現状・課題・展望〜」
        
コーディネーター:山口県立大学看護栄養学部 准教授 森田 秀子さん
         シ ン ポ ジ ス ト:宇部市 家庭相談員 松本 鉄己 さん
                  
子ども家庭支援センター ケースワーカー 坂井 芳 浩さん
                  
中央児童相談所 児童福祉司 佐藤 文さん
                  
防府市 保健師 永見 道枝さん
20年度 総会
平成20年11月29日(土)
研修会『虐待防止ネットワークの新しい かたち』において開催
 
21年度 総会
平成21年7月5日(日)
 参加数 約40名
基調講演『「子どもから大人へ」発達心 理学者から見た現代子育て事情』
 講師:山口県立大学副学長 三島正英さん(CAPY-Net会長)

シンポジウム『子ども(家族)を育てる、社会を守る』
 シンポジスト:山口県立大学副学長 三島正英さん
          児童養護施設俵山湯の家 施設長 廣岡逸樹さん
          愛児園乳児保育所 保育士 津田奈美江さん
      進行:山口赤十字病院 小児科医 門屋 亮さん
22年度 総会
平成22年7月17日(土)
 参加数 約40名
基調講演『子ども虐待防止に取り組 む・・・・・熊本からの発信』
 講師:熊本学園大学社会福祉学部教授 山崎史郎さん
       (子どもの虐待防止コンサルテーションチーム・くまもと 代表)
シンポジウム1『地域での子ども虐待防止の取り組みについて』
シンポジウム2『赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)について』
 シンポジスト:熊本学園大学社会福祉学部教授 山崎史郎さん
          山口県立大学副学長 三島正英さん
          山口県立大学社会福祉学部4年生 若山恵子さん
      進行:赤十字病院 小児科医 門屋 亮さん
23年度 総会
平成23年7月9日(土)
 参加数 46名
テーマ『心の「豊かさ」を回復する ために家族が果たす役割
                  −被災地で出会った家族を通して 』

1.講演会  講師:山口県立こころの医療センター 副院長 加来 洋一さん
              山口大学教育学部         教授 木谷 秀勝さん
2.ディスカッション
          進行:山口赤十字病院          小児科医 門屋 亮さん
24年度 総会
平成24年7月14日(土)
 参加数 約50名
テーマ『地域で支える家族の絆』
 1)講演T「母子生活支援施設 沙羅の木 の現状とこれからの課題」
    講師:母子生活支援施設教授 沙羅の木 施設長 岩城 克枝さん
 2)講演U「ことばにならない声を聴く−障害や子どものこころの臨床で学んだこと−」
    講師:山口県小児科医会 会長/かねはら小児科 院長 金原 洋治さん
 3)フリートークセッション


前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ